Apple El Capitan OS Yosemite

「OS X Yosemite」と「El Capitan」のセキュリティアップデート

投稿日:2021年10月10日 更新日:

この記事のURLとタイトルをコピーする

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

「OS X Yosemite」と「El Capitan」のセキュリティアップデート

まだ「OS X Yosemite」か「OS X El Capitan」を搭載している「Mac」にはもうアップデートは提供されないだろうと思っていたユーザーに、Appleからサプライズが届いた。

サプライズとは、「Security Update 2017-001」だ。どのような修正が含まれているかという情報はなく、「Security Update 2017-001はすべてのユーザーに推奨され、OS Xのセキュリティを強化する」というややあいまいな説明しかない。

Macは自動的にこのアップデートを認識し、インストールを求めるプロンプトを表示するはずだが、以下から手動でダウンロードすることもできる。

セキュリティアップデートであることから、できるだけ早くダウンロードしてインストールすることが推奨される。

 

パソコンのことならパソコンワークスくまはちにお任せください。
寄付やカンパもお待ちしております。

お問い合わせ
wp908.com
kumahachi.me
インスタフォローしてネ

LINEスタンプ
LINE@友だち追加

くまはちLABのご利用ありがとうございます!
 
くまはちLABの最新情報をフォローしてゲットしてください!

 
この記事のURLとタイトルをコピーする

-Apple, El Capitan, OS, Yosemite


コメントを残す

関連記事

Windows10で自分のパソコンスペックを確認する

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 Windows10で自分のパソコンスペックを確認する Windows10を快適に使う その前に自分のパソコンのスペックを確認する方法 ご存知の方も多いと …

Mac修理完了してきました!

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 今日のお題は、「Mac修理完了してきました!」です。 中古で買ったMacだったのであまり期待してなかったのですが・・・ ハードディスクを認識しない 音が …

Windows7でリカバリーディスクを作成する

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 Windows7でリカバリーディスクを作成する 最近、依頼される仕事で多い相談がリカバリーディスクの作成です。 中でも多いのは、ヤフオクで買ったノートパ …

WindowsでMacOSを動かす

WindowsにMacOSを入れてみる実験

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 MacOSにBootCampなどを使ってWindowsのOSをインストールしている方は、多いですね。 筆者もかつてはMacbook Proでやっていまし …

Windows10にアップデートした後の不具合の事例

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 Windows10にアップデートした後の不具合の事例 タダという言葉につられてアップデートして不具合連発 そんなことなかったですか? 去年、いち早くWi …