Apple HDD OS Windows デスクトップ ノートパソコン

OSごとのファイルシステムとバックアップのためのストレージ

投稿日:

この記事のURLとタイトルをコピーする

この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。

近年、パソコンで何かをする事が非常に増えて1台のパソコンでは追いつかなくなりました。
それに伴い複数台のパソコンで作業することが増えましたね
1台ではどうしても負荷がかかりすぎるからです。
そうなってきた時にネットワークの構築とファイル共有の問題が生じてきます。
また、ネットワークに参加するのは Windowsだけなのか macOSも入るのかということですね。
また、その時に起こりえる事やマシンスペックについて実際にあった事例を元に考察していきたいと思います。

OSごとのファイルシステムについて

OSの種類
当然ですが、OSが違えばファイルシステムも違う場合があります。Windos10とWindows8などの違いの場合は、お互いNTFSというファイルシステムなので問題ないのですが、そこにiMacがあると話は変わってきますよ
Macの場合もどのOSなのかでファイルシステムが違う場合があります。
では代表的なOSとファイルシステムについて見ていきましょう。

Windows ME

もうほぼ稼動してないと思われるOSですが、この頃のファイルシステムは、懐かしいFat32でした。
FAT32はWindows98、WindowsMe、Windows2000、WindowsXP、WindowsVista、Windows7、MacOSなどで使用できます。MacOSからもアクセスできるので共有ファイルを置くディスクにも使われています。
FAT32でフォーマットされた領域作成はOSの制限により32GBまでです。 近年では大容量化に伴い使う機会も減りましたね。

Windows2000

うちにもまだ稼動できるマシンがありますが、ほぼ稼動してないでしょう。普段は電源落としていますから・・・
Windows2000やそれ以前のWindows NTでは、NTFSというファイルシステムになってます。

Windows XP

XPでもファイルシステムは、NTFSが主流です。この頃からディスク容量だけでなくメモリに至るまでGB化されていきましたね。それに伴い32ビットが全盛でしたが64ビット版が追加されました。
大容量化に伴って処理能力を必要としていたからだと思います。

Windows Vista

Vistaは、ほぼXPと同じですね。一説にはこれだけXPが長続きすると端末が売れないというメーカーの要望で出たOSという説があるほどです。しかし、セールスマンはそれに伴うスキルアップなんてしてませんでした。
その証拠にユーザーの多くはVistaはダメだという感想が圧倒的に多いのです。
筆者に言わせれば使い方を知らなかっただけでしょう。
事実、多くの方は32ビットで使用していたようで64ビットで使っていた筆者は快適そのものでしたよ
しかし、そういうことは売る側のセールストークが重要なのでスキルないと言えませんよね

Windos7/8/10/11

今、稼動してるであろうWindows7~Windows11まではファイルシステムはNTFSのはずですね。Fat32ではOS以外に何もいれることができなくなるでしょう。メモリも32ビットでは実質4GBを超えて入れることはできません。
認識できるのは3.3GBまでですから・・・
メモリも実質では8GB以上ないと不都合な場合が多くなるでしょう。

MacOS8.1~macOS 10.12(macOS Sierra)

Macの場合は、中古でも名が下がることがあまりないので結構Sierra以前のOSを使われている方も多いと思います。
MacOS8.1~macOS 10.12(macOS Sierra)では、HFS (Hierarchical File System) は、以前のMac OSで使用されていたファイルシステムです。「Mac OS標準フォーマット」と呼ばれることもあります。HFSで記録されているデータの読み書きが可能なのは、Mac OS X v10.5以前のOSを搭載したデバイスに限られます。
1ファイルの最大サイズは約2GBで、1ボリュームあたりの最大容量は約2TBです。

macOS High Sierra以降

APFS(Apple File System)とは、macOS 10.13(High Sierra)以降で採用されている、Apple社独自のファイルシステムです。iOS 10.3以降を搭載したiPhoneでも使用されています。
APFSはSSDに最適化されているファイルシステムで、ファイルコピーの速度が高速化しているのが特長です。また、高度な暗号化機能やスナップショット機能も導入され、信頼性が向上しています。パーティションサイズは変更可能で、自由度が高い点もメリットです。
さらに、ファイル管理が64ビットで行えることから、さまざまなファイルを取り扱うことができます。

Linux

Linux
今は「ext4」がlinuxのファイルシステムとしてはデファクトスタンダードとなっている。
また、linuxでは「VFS」という仕組みをつかってファイルシステムの違いを吸収する仕組みがある。
そのためユーザはファイルシステムの違いを意識せずに、システムとファイルのやりとりが可能となっている。
参考

Unix

UNIX系のファイルシステムはファイルを階層構造で保存しているのが特徴で、この方式はWindowsのFATやNTFSにも導入されています。中でもXFSは、UNIXでもかなり古い形式のため安定しています。ジャーナリングシステムにも対応しているので堅牢性は高いですが、いったん削除したファイルを復元することはできません。

Chromebook

ChromeOS
Chromebook に接続されている外部デバイスのファイルにアクセスするには、デバイスのファイル システムが次のいずれかのタイプである必要があります。

  • FAT(FAT16、FAT32、exFAT)
  • HFS+(ジャーナル付き HFS+ 上で読み取り専用)
  • ISO9660(読み取り専用)
  • MTP
  • NTFS
  • UDF(読み取り専用)

続きを読む

> 続きを読む 

くまはちLABのご利用ありがとうございます!
 
くまはちLABの最新情報をフォローしてゲットしてください!

 
この記事のURLとタイトルをコピーする

-Apple, HDD, OS, Windows, デスクトップ, ノートパソコン
-, , , , , , , , , , , , ,


コメントを残す

関連記事

新元号 令和

Windowsで新元号の令和に対応する

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 新元号の令和の時代がはじまりました。 それに伴いパソコンも令和に対応するための方法を解説します。 まず、やるべきことはWindowsアップデートです。 …

WindowsでMacOSを動かす

WindowsにMacOSを入れてみる実験

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 MacOSにBootCampなどを使ってWindowsのOSをインストールしている方は、多いですね。 筆者もかつてはMacbook Proでやっていまし …

IBM ThinkCentre 8171 Small Form Factor PC

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。 Here’s an IBM ThinkCentre I found for free. It needed a hard drive and …

2017 Lenovo ThinkPad X1 Carbon (5th Gen) Review

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 Lisa Gade reviews the 5th generation 14” Lenovo ThinkPad X1 Carbon— a very t …

Yosemite

Yosemiteにアップデート

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。 先にMacをYosemiteにアップデートしました。 Macは、古いので少し重たい感じもします。 今のところ不自由なく使えています。 アプリなどのアップ …