アプリ

パソコンを画面録画できる手軽なアプリ

投稿日:2021年10月23日 更新日:

この記事のURLとタイトルをコピーする

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

ダウンロードできない動画やTVの安価なチューナー買ってTV放送を録画したいとか
いろいろ録画したくなる動機はあるものですね
また、ZOOMを相手に知られずに録画したい場合など(アプリの中に録画機能ありますが、許可がないとできません。)
スマホを手前にセットしていろいろやっても邪魔になるし、画面に移りこむなどの場合もあるのでそれよりも簡単に録画できるほうがいい
筆者が使ってるアプリはインストールする必要がなくファイルをダブルクリックするだけで使えるので大変便利です。

デスクトップを録画できるアプリとは

AG-デスクトップレコーダー
筆者が使ってるデスクトップを録画できるアプリは、「AG-デスクトップレコーダー Ver1.3.2 (フリー版)」になります。
下記より無料でダウンロードできます。

LonelyScreenとの併用でスマホの画面録画が可能に

LonelyScreen
LonelyScreenは、スマホをパソコンとUSBケーブルで繋ぐとミラーリングしてくれるアプリになります。
ミラーリングされた部分を「AG-デスクトップレコーダー Ver1.3.2 (フリー版)」を使って範囲を指定して録画することでスマホの操作を録画できるということです。
ダウンロードは、下記のサイトより

上記サイトは、英語表記のために分からない方は、窓の杜より

動画のダウンローダーなどが失敗する時

動画ダウンロード
例えばCraving Explorer(クレイビング・エクスプローラー)FirefoxのアドオンのYouTube Downloaderなどでダウンロードに失敗する時に利用する事もありますね。

ZOOMでホストの許可がなくても録画する

ZOOMレコーディング
ZOOMのアプリにはホストの許可があれば録画できる機能がついてますが、ネットワークビジネスなどのオンラインセミナーではホストが許可してない場合がありますね。
そういった場合に「AG-デスクトップレコーダー Ver1.3.2 (フリー版)」があれば録画できるのです。

AG-デスクトップレコーダーの使い方

解凍されたファイル
AGDRec_***.zipというファイルを解凍したら上記のような感じになります。
AGDRec64.exeを開きます。
32bitコーデックが使えなくなりますが、「proxy Codec 64」というソフトを使用するので32bitコーデックを64bitコーデックみたいに使用することも出来るので問題なしです。

AG
「AG-デスクトップレコーダー」を開くと上記画像のような画面が出てきます。

H264/AAC
H264/AACのところだけ変更します。
mp4で仕上げてもらう方がYouTubeにアップする場合も都合がいいのでそのようにしてます。
また、視聴する場合でもmp4であれば対応するアプリも数多くあります。
筆者の場合は、PowerDirectorで動画をカットしたりして補正するので画面さえちゃんと撮れればOKですね。

パネルが無くなればどこにアプリがあるの?
基本的にはタスクトレイの中に格納されています。
録画範囲指定操作1

まずは、録画する範囲を指定します。
録画範囲指定操作
「OK」をクリックして次へ

録画範囲指定操作
「OK」をクリックして範囲をドラッグして指定します。

録画範囲指定操作
録画準備OKならそのまま録画してもOKです。
デスクトップを録画する一例を挙げてみました。
macOSの方は、BootCampなどで Windowsを入れておくのもアリですね。

パソコンのことならパソコンワークスくまはちにお任せください。
寄付やカンパもお待ちしております。

お問い合わせ
wp908.com
kumahachi.me
インスタフォローしてネ

LINEスタンプ
LINE@友だち追加

くまはちLABのご利用ありがとうございます!
 
くまはちLABの最新情報をフォローしてゲットしてください!

 
この記事のURLとタイトルをコピーする

-アプリ
-, , , , , , ,

関連記事

Craving Explorer

YouTubeなどの動画をダウンロードできるアプリ

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。 YouTubeなどに上がった動画を1度は見た人も多いと思いますが、同じ動画を2回3回と見る方も多いと思いますが、その度にパケット使った量が増えているのを …

ブラウザ

ブラウザって何?

この記事を読むのに必要な時間は約 24 分です。 専門用語に慣れてない方だとブラウザと言われて何の事? ってなる方も多いみたいです。 パソコンをたくは、当然知ってるのでしょうが・・・ 今回は、そのブラ …

WMPと映画&テレビ

WMPと映画&テレビの違い

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 動画を見るときのアプリが変わってきたそう思いませんか? Windows10より導入された映画&テレビもそうですが、Windows11より入ってきたメディ …

WMPの使い方

今さら聞けないWMP(ウィンドウズメディアプレイヤー)の使い方

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。 最近は、Windows11が出たばかりなのでその話題が多いですが今さらながらWindows Media Playerの使い方を見直してみました。そもそも …